ヨコスカバレー(プログラミング研修ユニット)では、横須賀の将来を担うIT人材を育成するため、小学生けの無料プログラミング講座を開講いたします。プログラミングに興味のある小学生の皆さん、ヨコスカバレーのメンバーと一緒に熱く楽しくプログラミングを学びましょう!
-
目標
子供達に最も身近なコンピュータとも言えるDSや、こどもパソコンIchigojamを使用して、楽しくプログラミングを学びましょう。
-
スケジュール及び講義内容
DSを使ったプログラミング講座
<募集終了>8月31日(土)10時〜12時
<募集中>11月23日(土)10時〜12時 ※講座の内容は8月31日と同様となります。
こどもパソコンIchigoJamを使ったプログラミング講座
<募集終了>8月31日(土)13時30分〜15時30分
<募集中>11月23日(土)13時30分〜15時30分 ※講座の内容は8月31日と同様となります。
-
対象
小学生
※低学年の方は保護者の方も同席ください。
※低学年問わず、親子での参加も可能です。(ただし講座受講はお子様のみ) -
持ち物
特になし
-
受講料
無料
-
会場
神奈川県横須賀市小川町19-5 富士ビル3階(16 Startups)
http://www.16startups.com/ -
募集人数
先着順20名
-
主催・後援・運営
ヨコスカバレー構想プログラミング研修ユニット
http://www.yokosuka-valley.com/
(公財)横須賀市産業振興財団
後援:横須賀市・横須賀市教育委員会
運営:タイムカプセル株式会社 -
講師
相澤謙一郎(横須賀市走水出身)
ヨコスカバレーボードメンバー、タイムカプセル株式会社代表取締役。300本以上のスマホアプリの開発にたずさわり、累計のアプリダウンロード数は1,000万を超える。初期のヒット作『ちゃぶ台返し』のほか、『あべぴょん』、『横浜F・マリノスコレクションカード』などが好評を博す。共著「これからの自治体産業政策-都市が育む人材と仕事-」
http://aizawa.livedoor.biz/
申し込み
※下記よりお申し込みください。
募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

問い合わせ
ヨコスカバレー構想プログラミング研修ユニット(担当:相澤謙一郎)
info@timecapsuleinc.org
ヨコスカバレー(プログラミング研修ユニット)では、横須賀の将来を担うIT人材を育成するため、主婦向けの無料WEBデザインスクールを開講いたします。WEBデザイン・制作に興味のある皆さま、ヨコスカバレーのメンバーと一緒に楽しくWEBデザインを学びましょう!
-
スケジュール及び講義内容
2019年9月〜2020年2月まで開講(平日午前開催・全4回講座月1回開催)
第1回
11月26日(火)10時〜13時 パソコンを使ったWEBデザイン講座
第2回
12月17日(火)10時〜13時 パソコンを使ったWEBデザイン講座
第3回
1月28日(火)10時〜13時 パソコンを使ったWEBデザイン講座
第4回
2月25日(火)10時〜13時 パソコンを使ったWEBデザイン講座
※4回を通じて受講いただくことを推奨いたしますが、個別に受講いただくこともできます。
-
対象
社会人・主婦(主夫)が対象となります。
-
持ち物
特になし
-
受講料
無料
-
会場
神奈川県横須賀市本町3丁目27 (産業交流プラザ)【託児室を含む】
http://www.16startups.com/ -
募集人数
先着順10名
-
主催・後援
ヨコスカバレー構想プログラミング研修ユニット
http://www.yokosuka-valley.com/
(公財)横須賀市産業振興財団
後援:横須賀市 -
講義運営
相澤謙一郎(横須賀市走水出身)
ヨコスカバレーボードメンバー、タイムカプセル株式会社代表取締役。300本以上のスマホアプリの開発にたずさわり、累計のアプリダウンロード数は1,000万を超える。初期のヒット作『ちゃぶ台返し』のほか、『あべぴょん』、『横浜F・マリノスコレクションカード』などが好評を博す。共著「これからの自治体産業政策-都市が育む人材と仕事-」
http://aizawa.livedoor.biz/
申し込み
※下記よりお申し込みください。
募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

問い合わせ
ヨコスカバレー構想プログラミング研修ユニット(担当:相澤謙一郎)
info@timecapsuleinc.org